みねた氏のスピリチュアル活動日誌(仮)

ブレスレッド作品とスピリチュアルな活動の情報を定期的に乗せてきます

梅雨が迫って来ているので「水」の巡りを良くする食事を考えてみた。

f:id:jurimom:20230531192151p:image

こんにちはー😊みねた氏です。(@0423Jurim) 

 

元々は、ダイエット目的に始めたのがきっかけではありますが……。

 

ついでに、美容にも良く・エネルギー的にも良い感じになり・なるべくスッキリ過ごしたいと思い取り組み出したのが始まりで、GW欲のまま食べていたが3月・4月からずっと横這いだった体重から-2キロ痩せる事が出来ました。

 

6月の梅雨時期に入り、何かと湿気を取り込みがちになり『ダル重』になる前に食事からのアプローチで身体のケアできる様なオススメ食材3つと簡単な作り置きレシピ紹介します。

 

新玉ねぎの甘酢漬け

 

材料

 

・新タマネギ  一玉

・リンゴ酢  大さじ2

・ハチミツ  小さじ2ぐらい

・塩  小さじ1

 

① 新玉ねぎをスライスする。

(辛味が気になる方は、数分は水にさらす。栄養価が気になる場合は空気に数分さらす。)

 

②タッパーや保存容器にスライスしたタマネギ・リンゴ酢・塩・はちみつを入れ混ぜて完成。

f:id:jurimom:20230531142129j:image

 

「気」の巡りを改善する、新タマネギ

甘酸っぱい味付けが重ダルな身体を引き締めてくれます。

 

f:id:jurimom:20230531192601j:image

自分は最近タンドリーチキンと一緒に食べるのがハマっています☺️

肉料理によく合うのでオススメです。

 

なすのナムル的なやつ

 

材料

 

・なす2本(写真は水茄子を使いました)

・めんつゆ 大さじ2

・醤油   大さじ2

・コチュジャン 小さじ2

・白胡麻  適量

・小ネギ (スーパで既にカットされてる奴でOK)

・ニンニクチューブ 小さじ1

・蜂蜜 (これは砂糖でもOK) 小さじ1.5

・胡麻油

・お湯 

 

 

① 茄子を軽く洗い水気を切ったら、食べ易い大きさにカットする。

 

② 耐熱容器に、切った茄子を入れ少し水を掛けラップor軽くフタをしレンジで3分加熱する。

(自分の家は、800W 3分でやりました。)

 

③ 加熱している間に、混ぜタレ作り……。

麺つゆ・醤油・コチュジャン・蜂蜜・ニンニクチューブを入れ、コチュジャン、蜂蜜の溶け具合を見ながらお湯で調整していく。

(ここで味見して薄そうなら麺つゆや醤油で足したりする。味見してみて甘辛さ欲しかったらコチュジャンを足すなどで調整)

 

④ タレをレンジで加熱した、ナスに小ネギ・白胡麻と混ぜたら出来上がり。

 

f:id:jurimom:20230531142148j:image

なすは、身体に籠った熱を逃し易くし肌のバリア機能を上げる美容食材だったりします。

 

自分も最近知ってからなるべく食べるようにしています。

 

「カリウム」も含まれており体内の水分調整する効果もあるので、蒸し暑い季節に一品取り入れて見るのいかがでしょうか?

余ったタレはご飯+バターで食べると美味しいです。

 

※但しナスの摂り過ぎは冷えの原因になるので食べ過ぎに注意しよう。

 

米粉のレーズン蒸しパン

 

材料

 

・レーズン 40g

・米粉   120g

・牛乳   170ml

・大白胡麻油 小さじ2

・きび糖   20g

・ベーキングパウダー 6g

 

① ボウルに、米粉•ベーキングパウダー・きび糖を入れ混ぜる。

 

② 牛乳を入れ混ぜる。

 

③粉っぽさが無くなってきたら、太白胡麻油とレーズンを入れる。

 

④ お湯を入れ蒸し器の準備する。

 

⑤型に生地を流し入れ蒸し器に投入し30分蒸し焼きにする。

 

⑥弾力があり竹串を刺して生地付かなかった完成。

f:id:jurimom:20230531174736j:image

(写真は、黒糖andレーズンで作りました。)

 

幾つかのパターンで何が一番しっかり出来て片付け楽か作ってみたんですが……。

 

横着しないで蒸し器で作るが一番ふっくら出来ます。笑

 

 

 

⏫これを使いました。

 

 

 

レーズンは、女性に不足しがちな鉄分などが入っており他にはマグネシウム・カルシウム・カリウムが含まれています。

 

便の排出を助けてくれるので浮腫みやすくなる今の季節におすすめの食材です。

 

 

ダイエットや美容を気にする方・低気圧に弱い方は小麦をなるべく控えたい今の時期

 

が!!しかし「朝はパン派なのだ」って人にオススメしたい米粉蒸しパン。

きび糖を黒糖にしたり自分にぴったりの蒸しパンを作ってみてね。(*´-`)

 

 

 

今回は、後片付け・作りやすさを優先したレシピをシェアしてみました。☺️

 

 

食べ物以外でも……。

部屋を除湿したり・換気できる時は部屋に風を通したり・歩いたりなど軽く運動してこの湿っぽい季節を過ごしていきましょう。

 

www.jurimom.blog

前にも6月体調や周辺環境整えて気をつけよう的なブログ書いてるので良かったらみてね。

 

参考になれば幸いです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

⏬みねた氏のオンラインショップその他の活動はリンクから⏬

 

linktr.ee

 

 

「己巳の日」に竹駒神社・金蛇水神社へ参拝行けたので絵馬も書いてきた。

こんにちはー😊みねた氏です。(@0423Jurim) 

 

f:id:jurimom:20230522182306p:image

5月11日が『己巳の日』だったので竹駒神社と金蛇水神社へお参りしてきました。

TLで絵馬書くと良いと言うツイートを見かけたので気になって参拝も行くことだし書いてきました。

 

私、人生で絵馬書いたの今回2回目だな☺️

 

今回は、正直かなり盛り上がりを見せていたので当日の感想や参拝ルーティーンを紹介します。

 

正直「己巳の日」なめてました(金蛇水神社の出来事)

 

旦那と会話に盛り上がり過ぎて降りるインターミスってしまい^^;

金蛇水神社から行きました。

 

己巳の日に参拝行った事無かったから知らなかったんですが……。

f:id:jurimom:20230522174408j:image

車の行列が凄くて空き駐車場まちが起きていました。

丁度自分達が待っていた辺りから徐々に空き始めたので、一番遠い臨時駐車場に停めるこ事に

 

(結構歩くし運動になるからいいか👍)

 

ど平日なのに凄い賑わっていました。

 

ちなみにトイレも激混みなので時間や諸々余裕持って行くことをオススメしたい(*´-`)

 

ようやく、いざ!!参拝

 

なのですが……。

 

この日は、御朱印と参拝もかなりの列が出来ていて始めどこ並んで良いか分からなく取り敢えず並んでいたら

私達の様子を感じ取ってくれたマダムが「ここ御朱印の列だと思います」と教えていただき確かによく見ると御朱印と参拝、列違ったのですぐに参拝の方へ行きました。

f:id:jurimom:20230522174335j:image

 

(これは、参拝待ちの列の写真)

 

かなり参拝もかなり並んで居たのでサクッとではありますが感謝と今後もよろしくお願いします的な参拝を済ませ、友人の誕プレに送る塩を購入しました。(自分の分もちゃっかり購入)

 

絵馬も書いてきました。

f:id:jurimom:20230522174734j:image

金運や商売繁盛がメインの神社なので

ここでは「自分のオンラインショップが盛り上がりたい」的なのを書いてきました。

 

次…己巳の日に行く事あるなら時間とトイレ事情に余裕持って行きたいと思いながら竹駒神社へ向かう👣

 

実は、金蛇さんから近所である竹駒神社

 

折角、金蛇水神社へ参拝来ているなら竹駒神社へ行く事をお勧めしたい。

 

キーワード検索で「竹駒神社 怖い」って言うのや稲荷神社って何となく怖いのかなぁ😑と最初先入観在ったのですが……。

 

いざ!!行って見ると全くそんな事なくていつ来ても穏やかで平和な空気感の神社で好きな場所の一つであります。

f:id:jurimom:20230522173437j:image

たまたま通って居る皮膚科の近くに竹駒神社あり折角だから通ってみよう精神で、もう直ぐ一年になります。

 

特にこの日は、天気もいい事もあり心地よい雰囲気で人も少なかったのでしっかりお参りする事が出来ました。

 

衣食住や暮らしを司る神様なので絵馬の願い事も家族が豊かに過ごせる様に的なを書いてきました。

f:id:jurimom:20230522173514j:image

持って帰りたくなる程かわいい💘『きつね絵馬』

 

絵馬も書くスペース的なのが設けられて居るので考えながら書くことができ本当に充実した参拝になり感謝です。

 

(おまけ)竹駒神社行った後のルーティンを紹介

 

自分が竹駒神社に行った時のご飯ルーティーンがある、それはお昼を丸亀製麺に行きいなり寿司を食べると言うのをやっています。笑

f:id:jurimom:20230522173618j:image

この時も丸亀製麺の『ぶっかけうどん+いなり寿司』それと天ぷらを食べました😏

行けない時はスーパーなどでいなり寿司買って食べたりしています。

 

 

『己巳の日』に関心と参考になれば嬉しいです。

 

 

www.jurimom.blog

 

www.jurimom.blog

 

最後に、前に金蛇水神社の記事が最近になって検索の上位の方になり最近自分のブログアクセスが仙台市がトップになりました。

 

住んでる近所の人が見てくれるの凄い嬉しいぃぃぃいい٩( ᐛ )و

 

この場を借りて「読んで頂き本当にありがとうございます」

 

 

本日も最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

 

みねた氏のオンラインショップその他の活動は下のリンクから🌙.*

linktr.ee

ほぼ地元である「浅草」をぶらり散歩してきた。少し不思議な話もアリ

f:id:jurimom:20230430151021p:image

こんにちはーみねた氏です🎀 (@0423Jurim) 

4月ラストになりましたが、東京帰省の(浅草編)お話しをします。

 

 

成田山から2日目の話(4月2日)

 

北千住で妹達と待ち合わせをし時間に余裕があったので北千住を少し歩いてから改札内にあるカフェで軽く朝食をたべ妹待機してました。

 

外でご飯食べるのがかなり久々で凄い新鮮✨

f:id:jurimom:20230430151102j:image

 

※これ全部私が食べた訳ではありません。

 

合流して浅草へ向かう

 

東武浅草駅前のスタバに先ず行ってきました。

(スタバなんて何年振りぐらいに行ってきたんだろう😅それぐらい久しぶりに行ってきた)

f:id:jurimom:20230430151149j:image

その後は、浅草寺へ行ってきた。

今回はここのお線香を購入するのを目的に着た所がある。

Twitterのタイムラインで浅草寺の『金龍香』が目に留まって気になっていたので自分用と友達の分を購入。

f:id:jurimom:20230430151228j:image

無事に手に入って嬉しい👍

 

香りも甘めの和菓子の様な香りでとても好き💘

東京住んでいた時より今の方が東京楽しんでいる気がするよ。

 

f:id:jurimom:20230430151301j:image

初めていちご飴を食べました。

(味は、パリパリしたイチゴジャムみたいな感じ)

 

ロックス方面にフラフラ歩いてみた👣

 

自分が住んでいた時より更に賑やかになりとても嬉しいし驚いています。

f:id:jurimom:20230430151345j:image

松屋デパート方面へ向かいデパートの屋上に行きのんびりしていました☺️

色々写真も撮ったし観光らしいお出掛けが出来ました。

 

松屋デパートでおきた不思議な話

 

デパートの屋上は、子供達が思いっきり遊べるスペースが在って娘達はもう勝手に遊ばせ私達はのんびりとしていたら

その場に居た他所の子達とかくれんぼや鬼ごっこで遊んだり……。

 

更には、屋上に遊びに来ていた高校生?と娘が共通のゲームの話題で盛り上がり一緒に遊んでもらい最後は記念撮影をしてインスタを交換し集合写真を頂いたりして新鮮な松屋デパートの屋上であった出来事でした。

この後、私達は東武線の「曳舟」へ向かいその車両でその遊んだ高校生と会い更には隣にいた娘と同い年ぐらいの外国人女子とも仲良く話て目的の駅に着いたのでお先にお別れ。

 

高校生の子と外国人女子は次の日誕生日で娘も1日誕生日だったから不思議な縁を感じた空間だったし。

暖かい世界を体験できた日でもありました😘ありがとう。

 

おまけ曳舟のオススメラーメン

 

東武曳舟から徒歩5分ぐらいの所にあります。

めん丸曳舟店

f:id:jurimom:20230430151421j:image

自分が子供の時から食べてるラーメンで、味もその頃か変わらない麺もモチモチ卵麺で本当好き❤︎

 

好きなトッピングは……。

ネギチャーシュー(醤油)・煮卵・コーン・海苔 トッピングが凄いお勧めです。

 

曳舟来たら是非食べに行ってみて٩( ᐛ )و

 

自分的には人生で一番美味しいラーメン屋って本気で思ってる。

関連ランキング:ラーメン | 京成曳舟駅曳舟駅東向島駅

 

最後に

今回の帰省旅行は自分のルーツを確認する様な帰省旅行でした。

 

自分が住んでいた時より更に賑やかで驚きや関心の連続でした✨曳舟周辺は結構街並み変わっていたから「昔と全然違うなぁ(*´-`)」って色々考えながら歩いて気づいたら合計10キロ歩いてた。笑

普段、山と海に囲まれた生活しているのでいい刺激でした😆

 

本日も、最後まで見てくれてありがとうございますm(_ _)m

みねた氏のオンラインショップその他の活動は下のリンクから

linktr.ee

 

ようやく「成田山へお礼参りしてきた」話

f:id:jurimom:20230413201448p:image

こんにちはーみねた氏です😊。 (@0423Jurim)

 

今回は、タイトルにも書いて在りますがやっと成田山新勝寺へお礼参り(3年半ぶりぐらい)に行けたので思い出話交えつつ紹介したいと思います。

 

フルタイム時代に大変お世話になった成田山

 

今だから笑い話的な感じで話せるのですがwこの頃何かしらの対人トラブル多くて😓

コロナが流行る1年前ぐらいが一番しんどかった。

この頃「フルタイムになったら?」みたいな話も出ていて不安やストレスやら一番多かった。

 

その時期に今も相談している鑑定士の先生が「成田山新勝寺の護摩祈祷参加をオススメします」話してくれてくれたのきっかけに定期的に通っていたお寺です。

 

敷地内にある、出世稲荷神社は、バイト→フルタイム→雇用期間満了での退社

 

勤めに行っていた期間内にPCと一眼レフのカメラを揃えたり今の活動で必要な物など買う事が出来たので準備的な後押ししていただいた神社と思っていて直ぐにお礼参り行きたかったのですが……。

 

この次の年にコロナが来てしまい3年半ぐらい行けずモヤモヤしていました。

 

今年に入り、遠出する事が徐々に緩くなってきた事もあり私達の家族と妹家族でお礼参りと今年もよろしくお願いします的な御参りがようやく行けました。

f:id:jurimom:20230413191835j:image

護摩祈祷も参加してきました

 

大本堂内は撮影禁止なので写真は無いのですが15時からの護摩祈祷にも参加してきました。

 

護摩木に願い事書くのですが自分は今回お礼がメインなのもあり「御礼」旦那「家内安全」妹は何故か「世界平和」と書いて参加してきました。

 

f:id:jurimom:20230413191742j:image

久々に聴く太鼓の音がびっくりしたのと後半は「ビシッ」と整う?みたいな感じがありスッキリし心が軽い気持ちになりました。

 

本当、行けて良かった。成田山でした☺️

 

成田山周辺も散歩してきた

 

いつも何故か過密スケジュールで行っていたコロナ前だったので一度も周辺を散歩した事が無かったので行ってきました。

りんご飴や鰻の蒲焼きや鰻のおにぎりが気になる所ではあるのですが……。

f:id:jurimom:20230413191702j:image

実は、焼肉予約していてそちらを思いっきり食べたかったので鰻は断念しソフトクリーム食べました。(ゆめ牧場ではない)

 

サービスでおさつチップスが入ったソフトクリーム食べました。

f:id:jurimom:20230413191611j:image

成田山周辺は、坂が多いので結構いい運動になります。

f:id:jurimom:20230413192021j:image

※履き慣れた靴やスニーカーで行く事をお勧めします(`・ω・´)

 

今回の御参りは時間通り段取りよくスムーズに到着出来たし色々見て回れたのでとても充実したお参りでした。

 

お出掛けの候補や少しでも興味を持って頂けたら幸いです🎀

本日も最後まで見てくれてありがとうございます。

 

実は、行った次の日に面白い事があったのでなるべく今月中にブログでお話ししますね👍💖

 

 

みねた氏のオンライショップやその他の活動はリンクから

 

linktr.ee

寝室に『パキラを置くと良い』と聞いたので実際やってみた。

f:id:jurimom:20230316181637p:image

こんにちはーみねた氏です。

 

先にブレスレットの感想ツイート頂いたので紹介させてください😘

 

おまけのキャンドルも写真撮ってくれてありがとうございます。可愛く撮ってくれてとても嬉しいです🎀

 

 

東北も徐々に暖かくなって来ていて寒暖差が減って来ました。観葉植物も育て易い季節となりました☺️

 

開運アイテムではよく観葉植物が紹介されていてその中でも良く紹介される「パキラ」

一度やってみたかったので……。

 

試しに寝室に置いて検証してみました。

8ヶ月が過ぎようとしているので今回は、実際おいて感じた事を紹介します。

 

早速、置いて良かった事を話していこうと思います。

 

  • より深く寝れる空間作りになるか考えるようになった
  • 寝る前に考える事が少なくなった
  • 自然と朝起きる癖がつく

 

f:id:jurimom:20230316185423j:image

より深く寝れる空間作りになるか考える

 

寝室の空間作りに一役かってくれる「パキラ」は1ヶ所に置けば寝室の雰囲気も明るくなりお洒落になります。

どうしたら?更にいい感じの寝室になるかな?と色々考えてシーツの色合いを考えたり部屋のレイアウトも整えたりしました。

自分は、北東側にパキラを置いてます。

たまたまいい感じに置けるスペースがそこだったのと「仕事運・財運up」にいいみたいなのでそれで置いています。

 

効果?って聞かれると回答に困りますが

 

何故かと言うと「パキラ」単体ではないと思っているからです。

 

ゆっくりでは在りますが点と点が繋がる感じで人を連れてきたり仕事を頂き、比較すると去年より実際働いています。

初めての体験をさせて頂く機会が増えるという事がありました。

 

かなり育て易い植物だし100円ショップやホームセンターでも手に入り易い植物なのでおすすめです。

 

 

寝る前の考え事が減った。

 

「パキラ」置いて一番体感した事だと思っています。

 

考えそうになったらパキラを見る癖をつけるようにしました。

植物見るとなんか安心するというか「まぁいいか」と思って気づいたら朝になる事が増たかなと感じます。

小さな発見や安心感を見つけるとパキラ買って良かったなと思います。

朝起きる癖がつく

 

これは、「観葉植物を置く」つまりは水やりや光合成のため日光浴させたりと多少のお手入れがあります。

 

2度寝しそうになる所を「水やりしよう」になります。

 

冬は、あまり水与えなくても大丈夫なのですが春〜秋は水やりの頻度も上がります。

早起きの癖付けしたいなら観葉植物を置くのもアリなのかなと最近感じます。

 

観葉植物 インテリア 大型 鉢 おしゃれ お祝い 土 棚 パキラ 7号 ルーズカバーセット 引っ越し祝い 新築祝い 北欧 育てやすい 立札 ギフト 初心者おすすめ プレゼント コテラ こてら

価格:9,980円
(2023/3/16 18:58時点)
感想(10件)

 

 

最後に

今回はパキラを置いてしばらく経ったので変化や気付き的な事を書いてみました☺️

小さな株から育てるのも良し、ご自身のお部屋に合わせた『パキラ』が見つかるといいですね✨

少しでも参考になれたならとても嬉しいです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

みねた氏のオンラインショップその他の活動は下のリンクから。

linktr.ee

 

 

 

2月の『蜜蝋アロマキャンドル』の紹介

f:id:jurimom:20230208164237j:image

 

こんにちはーみねた氏です。 (@0423Jurim)

 

去年から体調不良があって販売を休止していた。

蜜蝋アロマキャンドルの販売を再会するので、今回使うアロマと色を紹介します。

 

早速…今回のアロマと色は??

 

 

色・ピンク✖️赤(飾りの花の色)

 

香り

 

・ローズ

・ラベンダー

・ジンジャー

 

バレンタインデーがある2月何かと頑張ってしまいがちな乙女が少しでも癒されてくれたらとイメージし組み合わせて見ました。

 

各アロマの紹介

 

ローズ 「恋愛運に上げたい時どんなアロマがいい??」と尋ねられたら迷わずローズのアロマオイルを勧めたい。

華やかさもあり気持ちがうっとりする香りは、心を落ち着かせてくれる事間違いなし。

マッサージオイルに少し混ぜてハンドマッサージすると「気分上がるわぁ」と感じさせてくれます。

 

ラベンダー ストレスや色々情報入ってしんどいなぁと感じる時、気持ちが参っている時にオススメの香りです。

香りは、柔らかいフローラル安心感を与えてくれる香りです。

お風呂にラベンダーのアロマオイルを少々入れて香りを楽しんだり、寝る前にラベンダーのハーブティーを飲んで「ホッと一息」してからベットインすると深い眠りをサポートしてくれるでしょう。

 

(リラックス効果が強いため車や乗り物の運転前にラベンダーティー飲むのはオススメしない)

 

 

ラベンダーは、ヒーリングハーブかもしれませんね。

 

ジンジャー スパイス系のハーブの一つで段々と気温も過ごしやすくなるにつれどうしても『ぼーっと』しがちになったり気が迷ってしまった時に心強い味方になってくれるでしょう。

思考にキレが足りないなと感じていたり気持ち的にパワーダウンを感じている時に使うと心強い味方になってくれるでしょう。

生姜のピリリとスパイシーな香りの中に爽やかさも含むジンジャーは「これで良し!」と言う貴方の決断をサポートしてくれるでしょう。

 

ビンクの色は、魅力+自己肯定力up魔術では恋愛の魔術に使われる色です。

 

question31.stores.jp

 

こちらに🌙✨販売ページ載せているので「気になるなぁ」「頼んでみようかな」って感じたら是非ご検討よろしくお願いしますm(_ _)m

 

もう一つ告知をさせて下さい(`・ω・´)

 

 

今年から1日一名様限定で『リアルタイムヒーリング』の施術の受付を開始しています。

 

購入したら、私からメールがきます。

ご都合の良い日にちと施術の時間を決めてその時間に遠隔レイキヒーリングによる施術(20分)すると言うメニューです。

 

人によって体感があったり一番は「速攻で深く眠れた」などよく報告を頂いたりします。

 

家で長めにのんびりする時間がとれて『今日ガッツリ癒されたい』と感じる方にオススメのメニューになります。

 

question31.stores.jp

 

本日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。

今月も皆様が楽しく軽やかに私生活が暮らせる事心より応援いたします。

 

遅くなったがあけましておめでとう

こんにちはー☺️みねた氏です。 (@0423Jurim) 

 

タイトル通りかなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(_ _)m

 

実は、ありがたい事に年明け直ぐから都内某所で主張鑑定していたりバタバタしていたお正月でした。

自宅に帰ってからもブレスレットの嫁ぎ先が決まったり(嫁ぎ先=購入してくれた事を指す)

question31.stores.jp

もらってくれてありがとうございますm(_ _)m

 

「みねたさんに、オーダー頼みたい」と問い合わせあったりして生きていて一番楽しかった一月だったかもしれません。

いつまでなど決めていませんが、今オンラインショップでブレスレットor キャンドル購入の方へ、オマケをご用意しています。

美容のプロと決めたのでオマケ込みで是非楽しんで貰えたら良いなと考えています。

 

 

10年以上ぶりに家族で過ごす正月も体験しました。

 

f:id:jurimom:20230125213157j:image

f:id:jurimom:20230125213327j:image

 

f:id:jurimom:20230125213250j:image

 

秋葉原のモンハン酒場からの家族で馬刺しを食べたよ!!

馬刺し凄い好きなので用意してくれて本当に嬉しかったです٩( ᐛ )و

 

 

 

f:id:jurimom:20230125213445j:image

 

関東地方へ出かけると言うアクション自体かなり久々でただ街歩くだけでもすごい楽しいほんの寄り道のコンビニすら東北と雰囲気違うので楽しいです。

浅草の街並みも凄い懐かしいぃぃぃぃぃい。

 


f:id:jurimom:20230125213448j:image

 

2年ぶりに友達にも会い飲み屋ハシゴしたりして楽しかった。

こちらは上野のときわ亭のレモンたん塩(๑╹ω╹๑ )💘

 

三ヶ日は、自宅の神社へ初詣へ行きました。

 

今年初の己巳の日には、散歩コースの松川浦の神社へ

 

20日には、皮膚科ついでにお世話になっている竹駒神社と金蛇水神社へ行きました。

 

 

一通りお世話になっている神社へお参り&挨拶行けたわ(`・ω・´)

今年は、忙しくなりそうな一年と年末から感じていたのだけれどこんなストレートに反映して頂けると思いませんでした。笑

 

働かせていただきありがとうございます。🎀

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。と言う事で本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

みねた氏の物販•その他の活動はリンクから🌹

linktr.ee